わたしノート 🗓️ 【完結編】50代の帯状疱疹を乗り越えて まとめ 1ヶ月弱にわたる帯状疱疹との闘いを振り返り、気づいた体の変化やこれからのケアについてまとめました。 2025.08.13 わたしノート
わたしノート 🌿【関西万博2025】必見スポット「大屋根リング」 関西万博2025で私が一番助けられたのは、巨大木組みの「大屋根リング」。猛暑でも涼しい風が通り抜け、体力に自信がない私でも安心して休憩できるスポットでした。待ち時間や行列もここなら快適に過ごせます。 2025.08.08 わたしノート
わたしノート 🍉 無人販売所の夏のはじまり 初成りスイカにちょっとしたサプライズ朝、まだ空気がひんやりしているうちに、いつもの無人販売所に立ち寄りました。並んでいたのは、すっかり夏の顔ぶれ。ころんと丸いスイカに、艶やかなプチトマト、つやつやのきゅうりに、まんまるのお茄子。「ああ、もう... 2025.08.05 わたしノート
わたしノート 【関西万博2025】体調管理&暑さ対策 50代の私が体調に不安を抱えながらも、真夏の大阪・関西万博を楽しんだ実体験を紹介します。無理せず回れる工夫、暑さ対策、持ち物リスト、会場で感じたバリアフリー対応まで、これから行く方に役立つヒントをまとめました。 2025.07.31 わたしノート
わたしノート 🌟 大阪・関西万博キャラクター“ミャクミャク”って? 2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」。赤い細胞と青い水が融合した不思議な存在で、誕生秘話やマニアックな豆知識もたっぷり。会場での出会いがもっと楽しみになる、親子目線のワクワク情報をまとめました✨ 2025.07.30 わたしノート
わたしノート ✈️【関西万博2025】空港からホテルに荷物直送! 伊丹空港や関西空港からホテルに荷物を直送できる便利サービスをまとめました。万博や観光前に重い荷物を預けて、手ぶらで身軽に楽しむコツを紹介しています。コインロッカーの混雑や持ち込み制限が気になる方にもおすすめ! 2025.07.25 わたしノート
わたしノート 🗓️ 帯状疱疹(50代)の痛みはいつ治る? 50代で体験した帯状疱疹の3〜4週目の経過記録。痛みの質の変化、タリージェの服用、腹巻き・コルセットのセルフケア、入浴の効果など、実体験を詳しくまとめています。 2025.07.19 わたしノート
わたしノート 🗓️ 50代の帯状疱疹【発症2〜3週目】痛みが長引いた原因と改善のために試したこと 抗ウイルス薬の服用が終わっても、強い痛みは続きました。午後になるとズキズキと数秒おきに襲ってくる激痛に、仕事も家事も耐える日々。そして、2回目の神経ブロック注射を受けることに――。少しずつ、痛みと向き合う方法を模索し始めます。まだ出口は見えないけれど、小さな光が見えはじめた記録です。 2025.07.05 わたしノート
わたしノート 🗓️【1週目】50代で感じた帯状疱疹の前兆と初期の痛み 50代で発症した私の帯状疱疹の始まりと初期の痛みを記録。小さな違和感を見逃さないことの大切さを、体験を通してお伝えします。 2025.07.02 わたしノート