✈️【関西万博2025】空港からホテルに荷物直送!

\手ぶら観光できる便利サービスまとめ/


🎒 荷物どうする?問題

伊丹空港に着いて、そのまま大阪・関西万博へ直行!
…したいけれど、
スーツケースをゴロゴロ引きずりながらとか
大きなお荷物を抱えて
人混みを歩くのは正直しんどいですよね。

ホテルに一度寄ってから会場へ向かえばいいけれど、
それだけで時間も体力もロスしてしまう。

「じゃあ、会場のコインロッカーに預ければいい?」
と思いきや、ここにも落とし穴があって…。


実は会場内のコインロッカーは、
中型ロッカーは数に限りがあり、必ず使える保証はないのが現実。

さらにスーツケースなどの大型荷物用ロッカーは、サイズによっては1日あたり1万円近くかかる場合もあるそうです。
一般的なサイズのロッカーならそこまで高額ではありませんが、
特大サイズだと予想以上に高額になることも。


そして何より大事なのは、
大阪・関西万博の会場内では、秩序維持や安全対策のために
スーツケースやキャリーケース、カート類の持ち込みが一切禁止されている
という点です。
大きさに関係なく、キャスター付きの荷物は入場できません。


せっかくの万博を、
「荷物どうしよう…使えるロッカーあるかな…」と
不安な気持ちを抱えたまま現地に向かうのは、
できれば避けたいですよね。


💡 そんなときに知っておきたいのがこれ

私が今回調べてみて初めて知ったのが、
ANAとJALにある
「手ぶらでおでかけ」できる空港宅配サービス です。


✈️ ANA「スーパー宅空便」

  • 料金:1個 3,500円(税込・2024年11月以降)
  • 対象空港:伊丹空港・関西空港など
  • 受付時間:午前11時までの到着便が対象
  • サイズ制限:1人3個まで、1個あたり3辺合計200cm以内・30kg以内
  • 受取:当日夕方〜夜に、指定したホテルのフロントで受け取り
  • 支払い:現金 or ANA旅行券OK

到着空港のANA手荷物カウンターで、
「スーパー宅空便を使いたい」と伝えて、
送り状を書いて預けるだけ。

受付時間や配送エリアは空港ごとに異なるので、
出発前に公式サイトで最新情報を確認しておくと安心です。

💡 ちなみに、こんな選択肢もありました

今回私が利用したのは、
当日夕方〜夜にホテルで受け取れる即日配送(3,500円) のプランですが、
翌日配送の場合は、もっと安価な料金プランもありました。

もし到着日が観光メインではなく、
ホテルでゆっくり過ごす場合や翌日から予定がある方は、
翌日配送も選択肢に入れるとコストを抑えられるかもしれません。

こちらも最新の料金やプランは、
公式サイトでチェックしておくのがおすすめ です。


🛫 JAL「手ぶらでおでかけサービス」

  • 正式名称:JALエービーシー「手ぶらでおでかけサービス」
  • 料金:1個 1,050円〜(Sサイズ)
     スーツケースサイズは 1,500円〜2,000円程度
     (※最新料金は公式サイトで要確認)
  • サイズ制限:1個あたり 3辺合計160cm以内・20kg以内
     ※超過サイズは追加料金、または対象外の場合あり
  • 受取当日中に指定ホテルのフロントで受け取り
     (ホテルや地域によっては翌日以降の場合もあり)
  • 受付方法:到着空港の JALエービーシーカウンターで受付・送り状を記入
  • 注意点:配送先は 主要ホテル・旅館のみ
     (民泊・一部施設は不可)、
     受付時間や配送エリアは空港や時期によって異なる ため、
     事前に公式サイトで最新情報を確認しておくと安心です

✈️ 「手ぶらでおでかけサービス」 は、
とにかく身軽で動けるのが一番のメリット。
到着後すぐに観光やイベントに直行したいとき、
本当にありがたいサービスです。

📌 この記事は2025年7月現在の情報です。料金や受付条件は変更される可能性がありますので、ご利用の際は各公式サイトで最新情報をご確認ください。


✅ どっちがいい?

両社とも「当日中にホテルで受け取れる」という点は同じ。
スーツケースの大きさや滞在先、
到着時間に合わせて選ぶのがポイントです。


📌 使えるシーンは万博だけじゃない!

こういう空港宅配サービスは、
今回の大阪万博に限らず
ディズニー、USJ、大きなコンサートやイベント、
修学旅行や出張でも
荷物だけ先にホテルへ送って、身軽に行動したいときに大活躍


🌿 「ちょっとした工夫で、移動も気持ちも軽くできます」

私は正直、
空港で全部ゴロゴロ持って歩いていた頃は
「こういうサービス、もっと早く知っておきたかった!」と
何度も思いました。

移動の疲れが減るだけでも、
その分を観光や思い出に回せます。


✅ まとめ

空港からそのまま会場へ直行したいなら、
空港宅配サービスはかなり心強い選択肢

当日のロッカー問題で
「空いているかな?大丈夫かな?」と
不安を抱えなくても済むのは、
気持ちに余裕をくれる大きなポイントです。

事前に受付時間や配送可能エリアを
公式サイトでチェックしておくと安心


小さな工夫で、
旅行はもっと楽しく、軽やかになります🌱

✈️ 私の次の旅でも、さっそく使ってみる予定です!

    PAGE TOP