2025-08

子育ての記録と気づき

🌱 自由な遊びと、負荷のかかる遊び

子どもとの遊びは、自由と負荷のバランス。そんな日々を一緒に歩いた、ある時期の記録です。
わたしノート

🗓️ 【完結編】50代の帯状疱疹を乗り越えて まとめ

1ヶ月弱にわたる帯状疱疹との闘いを振り返り、気づいた体の変化やこれからのケアについてまとめました。
わたしノート

🌿【関西万博2025】必見スポット「大屋根リング」

関西万博2025で私が一番助けられたのは、巨大木組みの「大屋根リング」。猛暑でも涼しい風が通り抜け、体力に自信がない私でも安心して休憩できるスポットでした。待ち時間や行列もここなら快適に過ごせます。
やさしい暮らし・エコな生活

粉石けん派の洗濯術|ふんわり仕上げるコツ

石鹸生活で柔軟剤を使わなくても、ふんわり仕上げるコツをご紹介。香害や肌トラブルが気になる方に向けて、クエン酸リンスや無添加柔軟剤の活用、実体験を交えた安心の洗濯方法をまとめました。
わたしノート

🍉 無人販売所の夏のはじまり

初成りスイカにちょっとしたサプライズ朝、まだ空気がひんやりしているうちに、いつもの無人販売所に立ち寄りました。並んでいたのは、すっかり夏の顔ぶれ。ころんと丸いスイカに、艶やかなプチトマト、つやつやのきゅうりに、まんまるのお茄子。「ああ、もう...
子育ての記録と気づき

1歳で始めた歩行訓練と発達の気づき

昔のことなので記憶は曖昧な部分もありますが💦、当時の気持ちを思い出しながら、ここちゃんの歩行訓練と家庭での工夫を振り返りました。焦らずに向き合った日々の記録です。
PAGE TOP